NORMAN
2025.07.11 暮らしのアイデア

外から見えない窓まわり対策|明るさもプライバシーも妥協しない選び方ガイド

 

日中、部屋が見えてしまう不安。こんなお悩みありませんか?


・レースカーテン越しに部屋の中が丸見えになっていないか心配

・昼間も厚手のカーテンを閉めていて、部屋が暗くなってしまう

・道路や隣家からの視線が気になり、リラックスできない


窓の外が人通りの多い道路に面していたり、近隣との距離が近い住まいでは、日中でもプライバシーの確保が大きな課題になります。

さらに近年では、「厚手のカーテンを使わず、できるだけ開放的ですっきりした空間にしたい」と考える方も増えており、昼夜を通して視線を遮れる機能性の高い製品が注目されています。

この記事では、**「明るさを保ちながら視線を遮る」**という相反するニーズを両立するための方法と、当社製品による最適解をご紹介します。

外から見えてしまう原因とは?

外からの視線が気になる主な原因は、室内と屋外の明るさの差です。特に日中は室内が暗く、屋外が明るいため、光が逆流して部屋の様子が透けて見えることがあります。

また、レースカーテンなどの一般的な窓まわり製品は、柔らかい光を取り入れられる反面、視線カットの機能が弱いことも多く、過信は禁物です。

では、どのような方法が「明るさ」と「目隠し」を両立できるのでしょうか?

よくある対策方法とその限界

近年、プライバシー意識の高まりと同時に、「厚手のカーテンを使わずに暮らしたい」「レースカーテンのみで生活したい」といったニーズが増えています。特にミニマリスト志向の方や、空間をすっきり見せたい方、狭小住宅にお住まいの方などにとって、厚手のカーテンは“なくても快適に過ごしたい”対象となることもあります。

そんなニーズを背景に、日中も夜間も安心して使える窓まわり対策への関心が高まっています。


1. ミラーレースカーテン


メリット

昼間は外から見えにくく、室内は明るいまま


デメリット

夜は効果がなく、照明をつけると室内が透けて見える。厚手カーテンを併用したくない人には不向き。


2.遮像レースカーテン


メリット

昼夜問わず、外から見えにくい


デメリット

室内から外を見ることができない、風通しが悪い、部屋が暗くなる


3. 窓ガラス用目隠しフィルム


メリット

一部のマジックミラー調フィルムは昼間の視線対策に有効


デメリット

夜間は無効。賃貸では貼り付けNGの場合も。デザイン性が限られる


4. 厚地+レースの二重掛けカーテン


メリット

夜間の目隠しとしては効果あり


デメリット

昼間は厚地を開ける必要があり、レース越しに見える問題は解決しにくい。厚手のカーテンを省きたい層には不向き。

調整機能付きブラインド&シェードが解決策に

光の角度や視線の高さに応じて調整できるブラインドや上下開閉可能なシェードであれば、**「見られたくない範囲だけを隠して、光は取り入れる」**ことが可能です。
ここからは、NORMAN®製品の中でも特におすすめの窓まわりを3製品ご紹介します。

ハニカムエコスクリーン

  • 上下コードレスタイプ

  • トリニティタイプ

光も風も取り入れながら視線を遮る


上からも下からも開けられるため、**「窓の下部だけ閉じる」**ことで視線はカットし、上部から採光・換気を確保できます。室内からの見え方も柔らかで、機能とデザインを両立した一枚。

光も風も取り入れながら視線を遮る

上からも下からも開けられるため、**「窓の下部だけ閉じる」**ことで視線はカットし、上部から採光・換気を確保できます。室内からの見え方も柔らかで、機能とデザインを両立した一枚。

NORMAN®はここが違う!


1mm単位のオーダーメイド

光漏れの原因となる左右の隙間を、片側最小3mmまで抑制


採光・遮光を切り替えられる

「トリニティタイプ」生地2段仕様は、トップオープンしながら遮光性の異なる生地を使い分けられる


ダブルセル構造

2重の空気層で高い断熱効果を実現


ハニカムエコスクリーンは、開放感と快適性を両立したい方におすすめです。

ウッドシャッター

自然素材の美しさと調光性の両立

  • 上下分断操作

  • 上下に光を拡散

デザイン性と遮蔽性を兼ね備えた天然木製シャッター。 ルーバーの角度調整により、光を複数方向に拡散させつつ、視線をコントロールできます。

チルト分断

上下でルーバーの動きを分けられ、視線の高さだけを遮る使い方が可能

プライバシーを守りながら天井、床に光を拡散し、お部屋を明るく保ちます


断熱性

天然木が断熱性を高め、室温の上昇を抑える効果が期待できます


唯一無二のデザイン性

家具のような重厚感と美しさを兼ね備えた佇まいは、上質な空間演出を叶えます

  • 分断位置は注文時にのみ指定可能。納品後変更できません。

スマートドレープシェード

カーテンみたいなブラインド

カーテンのような見た目と、バーチカルブラインドの調光性を融合した人気製品。 生地の開閉・角度調整により、やわらかい光を保ちつつ、日中の視線をしっかりカットできます。

NORMAN®はここが違う!


レースがすっきり見える

カーテンのたまりができないから、レースがすっきり見える


丸洗い不要

汚れた生地だけ取り外して洗える構造だから、洗濯の手間が少ない


高い安全性

コードレス設計で小さなお子様やペットにも安心



実際の製品を使用するスタッフ自宅で昼と夜で見え方の違いを検証しました!


詳しくは こちらのブログ をご覧ください。

Nw6i0MO85Xoのサムネイル

ショールームで“外から見えない窓まわり対策”を体感しよう!

画像や言葉では伝えきれない、「調光性」や「操作感」を確認し、「外から見えないのに、暗くなりすぎない」ことを体験してください。

「ブログを読んだ」とスタッフに伝えていただいたお客様に
🎁オリジナル木製コースターをプレゼント中! 🎁

※対象ショールームはNORMAN直営ショールーム
(代々木・横浜・さいたま・大阪)。

この機会にぜひご来場ください。

この記事をシェアする

コラム一覧へ 右矢印 右矢印
  1. ホーム
  2. コラム『窓のアレコレ』
  3. 外から見えない窓まわり対策|明るさもプライバシーも妥協しない選び方ガイド
製品の選び方 スマホメニュー用右矢印
購入をご検討の方 スマホメニュー用右矢印
ショールーム スマホメニュー用右矢印
サポート スマホメニュー用右矢印
会社案内 スマホメニュー用右矢印
スマホメニュー用ビジネスユーザービジネスユーザー
スマホメニュー用出張採寸サービス出張採寸
サービス
スマホメニュー用出張採寸サービスデジタル
パンフレット