NORMAN
2024.12.04 NORMAN®のコト

快眠環境をお届け! 「ロールスクリーン 遮光ガイドレール仕様」

 
  • ロールスクリーン遮光ガイドレール仕様を使用している寝室

「カーテンを閉めても隙間から光が差し込み、眠りたいのに眠れない。」「夜遅くまで働いた翌朝はゆっくり寝ていたいのに、カーテンの隙間から差し込む朝日で目が覚めてしまう…。」こんな経験、きっと一度はあるのではないでしょうか?

「光と睡眠」は切っても切れない関係。今回は、快眠環境を整えるためのおすすめティップをご紹介します。

世界で最も短い日本人の睡眠時間

現代の日本人は、1日にどれくらい睡眠をとっているのでしょうか。

経済協力開発機構(OECD)が2021年に実施した調査によると、日本人の平均睡眠時間は7時間22分です。これは、加盟33か国の平均である8時間28分よりも1時間以上短い結果となっています。
さらに、厚生労働省が2019年に行った「国民健康・栄養調査」によると、1日の睡眠時間が6時間未満の人の割合は、男性で37.5%、女性で40.6%にのぼります。特に、30~50代の働き世代では平均睡眠時間が顕著に短い傾向が見られます。

  • 睡眠障害で目覚めが悪い女性がベッドで頭を抱えている

メラトニンとは?睡眠を支えるホルモン

多くの人が睡眠の問題に抱える中、その一因として「メラトニン」というホルモンが挙げられます。メラトニンは体内時計を調整し、眠りを促すホルモンですが、その分泌が不十分だと睡眠障害や不眠症を引き起こす可能性があります。
このメラトニンの分泌には「光」が大きく影響します。夜に強い光を浴びると分泌が抑えられ、眠りにくくなります。一方で、朝の光を適切に浴びることで、体内時計がリセットされ、健康的な睡眠リズムを整える効果もあります。

快適な睡眠を得るには、就寝前は強い光を避け、暗く落ち着いた環境を作ること、逆に朝はカーテンを開けて自然光をしっかり浴びることが効果的です。

  • 夜落ち着いた明かりの元リラックスしながら本を読む女性の写真と、朝元気にランニングをしている人物の写真

完全遮光の難しさ:市販のカーテンやブラインドの課題

自宅で遮光カーテンを取り付け、良い睡眠環境を整えようとする人は多いですが、市販の遮光カーテンでは完全に光を遮るのが難しい場合があります。「完全遮光」と表示されているカーテンでも、布地を通してわずかな光が漏れたり、裾や中央の隙間から光が入り込んだりすることがよくあります。

また、ブラインドの場合も、昇降コードを通す穴や羽根の隙間から光が漏れやすく、特に日差しが強いときにはその影響が顕著です。そのため、完全な遮光効果を得るには工夫が必要です。

  • カーテンの中央部から朝日が漏れている写真
  • カーテンレールとカーテンの隙間から光が漏れている写真

ロールスクリーン遮光ガイドレール仕様の構造と特徴

NORMAN®は、窓まわり製品の世界的リーダーブランドとして、長年にわたり「光」に関する研究を続けてきました。
その結果、遮光性能とプライバシーをさらに進化させる多機能で美しい製品『ロールスクリーン遮光ガイドレール仕様』を開発しました。

  • NORMAN®ロールスクリーン遮光ガイドレール仕様が2面の窓に取り付けられた寝室

NORMAN®ロールスクリーン遮光ガイドレール仕様

〇 対応操作タイプ:チェーンタイプ / コードレスタイプ / 電動タイプ
〇 対応生地:遮光生地
〇 おすすめの空間:寝室 / ホームシアタールーム / 会議室

プロダクトデザインのポイント

■ ヘッドレール設計
外観は光を効果的に遮るカーブデザインを採用。丈夫なアルミ素材で作られており、シンプルでスタイリッシュなデザイン。また、ヘッドレールと壁面の接触部分や両端には遮光クッションテープが貼られており、内部には光の散乱を防ぐロングモヘアが使用されています。

■ サイドレール
サイドレールの内側と外側の両方にロングモヘアを搭載。内側のモヘアは光をしっかり遮断し、外側は設置面の凹凸から漏れる細かい光も軽減します。

■ ボトムレール
ボトムレールにもロングモヘアを搭載し、閉じたときに下部からの光漏れを最大限に抑えます。細かい隙間からの光も遮る高い遮光性を実現しています。

■ M型/U型下部ボトムチャネル(オプション)
製品下部にボトムレール受けを追加することが可能です。これにより窓全体を覆い、さらに光を完全に遮断する効果が得られます。

  • 遮光ガイドレール仕様の各レール部の詳細な説明を記載した資料画像
  • 遮光ガイドレール仕様の遮光の様子を表したコラージュ画像。①スクリーン全開は光が入り、②スクリーンが中部まで降ろされた様子、③スクリーンを閉じ仕切ると真っ暗となる
QnGWgvwHHIsのサムネイル

快眠をサポートするためには、環境づくりが鍵となります。光の管理が睡眠の質に与える影響は大きく、NORMAN®のロールスクリーン遮光ガイドレール仕様は、その点で最適なソリューションを提供します。徹底的に光をブロックするそのデザインは、安眠を求めるあなたにぴったりの製品。
夜間の光漏れを防ぎ、快適な睡眠環境を実現することで、朝の目覚めが格段に変わります。睡眠の質を向上させ、心身ともにリフレッシュできる空間を手に入れましょう。

この記事をシェアする

コラム一覧へ 右矢印 右矢印
  1. ホーム
  2. コラム『窓のアレコレ』
  3. 快眠環境をお届け! 「ロールスクリーン 遮光ガイドレール仕様」
製品の選び方 スマホメニュー用右矢印
購入をご検討の方 スマホメニュー用右矢印
ショールーム スマホメニュー用右矢印
サポート スマホメニュー用右矢印
会社案内 スマホメニュー用右矢印
スマホメニュー用ビジネスユーザービジネスユーザー
スマホメニュー用出張採寸サービス出張採寸
サービス
スマホメニュー用出張採寸サービスデジタル
パンフレット