NORMAN

ウッドシャッター

Q 室外で使えますか?
A
ウッドシャッターは、基本的に室内でお使いいただくインテリアとなり、屋外・半屋外空間ではご使用できません。
Q 完全に光を遮断したいのですが、可能ですか?
A
100%の遮光を保証できません。
全ての製品において、操作や設置のためにわずかな隙間が生じます。
Q 断熱や遮熱の効果はありますか?
A
NORMAN®ウッドシャッターは、窓を完全にふさぐことなく、日射しを適度に遮りつつ風通しを確保します。
夏は直射日光を防ぎつつ、新鮮な風を取り込み、冬には冷気を遮断し室温を保つことで、暖房効率が向上し、省エネや電気代の節約につながります。
使用する木材は高品質で、乾燥により内部に空気層が多く形成されるため、優れた断熱効果が期待できます。
Q 遮音効果はありますか?
A
あります。
パネルとルーバー(羽根)を完全に閉めた場合、一般的なカーテンなどに比べ、外からの防音に高い効果を発揮します。
Q 防犯効果はありますか?
A
パネルの開閉を固定するパネルロックや、掛け金ラッチなどのオプションを用意しております。
ただし、防犯のためのオプションというよりは、意図しない動作を防ぐための補助的なオプションです。
 
Q 四角形以外の特殊な形をした窓にも取り付けできますか?
A
円形、半円形、多角形など、特殊な形状の窓にも対応可能です。
さらに、幅15.2cmの小窓やコーナー窓、出窓、天窓、傾斜窓など、一般的に難しい窓にも対応しています。
現場条件により対応が異なるため、まずはご相談ください。
 
Q クローゼットの扉など、ドアや間仕切りにも使えますか?
A
はい、ドアや間仕切りにも対応可能です。
引き戸やレール式折れ戸などから選べます。
開閉頻度や設置場所の環境に合わせて最適な仕様をご検討ください。
 
Q 浴室でも使えますか?
A
使えます。
水に当たる場所であれば、WoodBuryシリーズ(ABS樹脂製)をおすすめしております。
水に当たることがない場所であれば、Normandyシリーズ(桐製)も設置可能です。
 
Q 高い窓に取り付けたいのですが、電動タイプはありますか?
A
NORMAN®は業界で初めて太陽光発電による電動シャッターを開発し、アメリカ・WCMAから「イノベーション賞」を受賞しています。
操作は、ダイヤル式リモコン『NORMAN®DIAL』のほか、アプリやスマートホームへの連携も可能です。
 
Q どのルーバー(羽根)サイズが人気がありますか?
A
シャッターのタイプや窓サイズ、お好み、設置状況によって相応しいルーバーサイズが異なりますが、一般的に大きな窓には幅広のルーバー、小・中型窓には47mmルーバーを選ばれる傾向にあります。
日本でよく選ばれるのは63mmと76mmです。
 
Q どうやって設置するのでしょうか?
A
基本的には、フレーム(またはレール)を窓枠に固定します。
次に、フレーム(またはレール)にパネルを設置し取り付け完了です。
ただし、製品仕様により設置方法も違いますので、専門スタッフよりご案内させていただきます。
Q 羽根(ルーバー)が折れたら、修理できますか?
A
当社のウッドシャッターは、1枚からルーバーの交換が可能です。
予備用ルーバーの料金についてはお問い合わせください。
Q 経年変化や日焼けなどで変色しますか?
A
必ずしも変色しないとは言いきれませんが、製品製作時、紫外線耐久検査をし、ある程度の耐久性は確保されています。
木製製品のため、表情が味わい深くなる経年変化も合わせてお楽しみください。
  1. ホーム
  2. ウッドシャッター
製品の選び方 スマホメニュー用右矢印
購入をご検討の方 スマホメニュー用右矢印
ショールーム スマホメニュー用右矢印
サポート スマホメニュー用右矢印
会社案内 スマホメニュー用右矢印
スマホメニュー用ビジネスユーザービジネスユーザー
スマホメニュー用出張採寸サービス出張採寸
サービス
スマホメニュー用出張採寸サービスデジタル
パンフレット