ウッドシャッター体験ガイド~ヒンジタイプダブルハング編
ダブルハングとは?
サッシで上下に区切られた窓を、インテリアに馴染ませることができます。こういった窓の多くは、上部は開放感のある大きな一枚のFIX窓、下部は換気できる窓で構成されています。
機能性と利便性を兼ね備えている反面、「便利だけど、無骨なサッシが目立ってしまう」という意見もあります。
NORMAN®ウッドシャッターは1mm単位のオーダーメイドで、サッシを綺麗に隠すことができます。
交換できない古いサッシも綺麗に隠す
マンションのリフォーム・リノベでは、古いアルミサッシが交換できないケースがよくあります。
NORMAN®のウッドシャッターは1mm単位のオーダーメイドが可能。縦サッシの幅にぴったり合わせたり、横サッシに合わせて中桟を入れることもできます。
ルーバーを開けば光や外の景色を楽しめ、閉じれば古いサッシがすっきり隠れます。
展示では、ヒンジタイプ+Tポスト設置の実例でこの効果を確かめてください。
”ヒンジタイプ+Tポスト”とは?
Tポスト展示@代々木
NORMAN®のウッドシャッターはヒンジタイプ・レールタイプの二つの設置方法があります。
このうち、ヒンジタイプは窓まわりにビス打ちしたフレームへ、パネルをヒンジ(蝶番)で取り付けます。
さらに、フレームに柱(Tポスト)を設けて区切る事で、サッシを正確に隠す事ができます。
また、Tポストを複数設ける事で、大型窓にも対応できます。
NORMAN®のウッドシャッターは、このフレームもセットになっているので、別途造作工事が不要です。
大型窓にも対応
インテリアを格上げする「素材の質感」を体験
ウッドシャッターは、3種類の仕上げでお部屋の雰囲気を自由に演出できます。
特に、ルーバーの傾き具合で変化する " 光の表情 " は、3種類の仕上げごとに異なるので、ぜひ比較してみてください。
艶無し~マットフィニッシュ~
化学物質を使わない良質な自然塗料シリーズ。
光沢を抑えて木目や素材感を際立たせ、空間に落ち着きと上質感を与えます。モダンや北欧、和モダンなど幅広いインテリアに調和。
全12色、オプション仕様。
艶あり~ステインカラー~
木目の立体感と深みを引き出し、空間に華やかさや高級感を添えます。クラシックやラグジュアリー系のインテリアに映える仕上げ。
全19色、標準仕様。
無地~ペイントカラー~
木目を塗装で覆い、滑らかな質感と均一な色調を実現。空間にモダンで洗練された印象を与え、アクセントとしてもベースカラーとしても活躍。ホワイトやグレートーンに定評があります。
全28色、標準仕様。
特注色
お好みのカラーに仕上げます(オプション)
ウッドシャッターの魅力は、木がもたらす温かみと品格にあります。だからこそ、素材の選定から塗装、サイズ展開に至るまで、細部へのこだわりが住空間の印象を左右します。
5つのルーバーサイズ
ウッドシャッターの印象は、色や質感だけでなく、ルーバーサイズでも大きく変わります。
同じ窓でも、サイズの違いによって光の入り方や視界の広さ、さらには空間全体の雰囲気まで変わるのが特徴です。

47mmルーバー
スラットラインが多く重なり、繊細なイメージを醸します。小窓に最適。

63mmルーバー
外からの視線カットや採光の調整が簡単で、人気第2位のサイズ。

76mmルーバー
欧州の定番サイズ。採光・通風・視界の調節がバランスよく人気No.1。

89mmルーバー
幅広でルーバー数が少なく、すっきりした趣で豪華なイメージを演出します。

114mmルーバー
商業施設などの超大型窓に適します。堂々とした格調の高さを印象付けます。
質感は、自然光や照明の当たり方で印象が変わります。写真やWEBサイト、サンプルの確認だけでなく、現物展示やサンプル配布のある当社ショールームで、ぜひお確かめください。
概算価格をチェック!
NORMAN®では、お客様の窓に合わせたオーダーメイドのウッドシャッターを提供しています。「自分の窓だといくらになるの?」という疑問にお応えするため、簡単に概算価格を確認できるオンライン見積もり機能をご用意しました。
✅ 概算見積もりの3ステップ
1.製品を選択
ウッドシャッターをお選びください。
2.サイズを選択
窓の幅と高さをミリ単位で選択します。
3.価格を確認
これらのステップで、すぐにおおよその価格を確認できます。
オンラインで概算価格を確認した後は、ぜひNORMAN®ストアで実際の製品をご覧ください。質感や操作感を体感いただけます。
- ブラインド類・シェード類の場合 … 消費税、梱包運送費が含まれた価格
ウッドシャッターの場合 … 梱包運送費・施工費別、消費税込みの価格
となっております。 - 概算価格は、各製品の標準仕様を基に参考用として金額を算出しております。オプション機能の追加、価格帯の異なるカラー等を選ぶと金額は異なりますので、詳細なお見積もりを希望の場合、「お問い合わせ」フォームよりご相談ください。
専門スタッフから説明を受ける
NORMAN®ストアでは、ご予約いただいたお客様へ、さらに詳しい説明や、製品提案、お見積りなど、専門スタッフがご案内いたします。
下記写真からご予約いただけますので、ぜひご利用ください。

ウッドシャッター体験ガイド~ルーバーサイズ編

ウッドシャッター体験ガイド~アーチ型上桟編

ウッドシャッター体験ガイド~ヒンジタイプZフレーム編

桐ウッドブラインドの選び方

こだわりのスペックで暮らしに応える|NORMAN®ハニカムエコスクリーンの実力

みねぎし くみ氏による特別講演『財産になるインテリア』を開催

Youtube タイアップ企画まとめ

5分で分かる ! 断熱シェードの選び方

5分でわかる ! ウッドブラインドの選び方

スマートホーム対応! 電動ハニカムエコスクリーンの新体験

快眠環境をお届け! 「ロールスクリーン 遮光ガイドレール仕様」

NORMAN®の革新的なコードレスブラインド