ウエスタンレッドシダーブラインドでつくるナチュラルな暮らし
自然素材の温もりを感じる暮らしへ
自然素材の温もりを感じながら、デザイン性と機能性を両立した暮らしを叶えたい方へ。
本記事では、ウエスタンレッドシダーブラインドの魅力と、ナチュラルなインテリアとの相性、具体的なコーディネート実例までご紹介します。
ウエスタンレッドシダーとは?木の個性と魅力を知る
天然木ならではの風合い
ウエスタンレッドシダーは、北米原産の針葉樹で、柔らかく温かみのある色合いが特徴です。
自然がつくり出す木目はひとつとして同じものがなく、空間に深みと個性を与えてくれます。
時間と共に深まる味わい
この木材は経年変化により色が濃くなり、時間とともに美しく育つ素材として人気です。
「長く使うほど味が出る」ことを楽しみたい方にはぴったりです。
ウエスタンレッドシダーブラインドの特徴とメリット
高い遮光性能で、心地よい空間づくり
このブラインドの最大の魅力は、優れた遮光性です。
スラットがしっかり閉じる設計により、光漏れを最小限に抑えながらも、柔らかな自然光を室内に取り込むことができます。
「朝はやわらかい光だけ取り入れたい」「夜は外からの視線を遮りたい」といった繊細なニーズにも対応します。
とくに寝室や書斎など、静かで落ち着いた空間を作りたい方に最適です。
グッドデザイン賞受賞
< 審査委員の評価 >
ループコード式の木製ブラインドですが、遮光性能が、従来品と比較して飛躍的に向上している。窓周りの製品としては、機能性に最も重点を置くブラインドという製品の性格上、遮光性の改善という点は、評価に値すると考えた。地道な改善だが、性能的には大きな飛躍である。

実物を見て、手触りや光の表情を体感しませんか?
天然木のブラインドは、写真だけでは伝わりきらない魅力がたくさんあります。
ぜひ一度、ショールームでじっくりご体感ください。
愛用スタッフが語る!おすすめコーディネート術
ノーマンスタッフでも愛用者の多い、ウエスタンレッドシダーブラインド。今回は実際に2年間使ってみたスタッフが、魅力をたっぷりお伝えします。
インテリアを引き立てる天然木の独特な色合い
北欧インテリアに欠かせない「抜け感」「自然素材」とウエスタンレッドシダーの風合いは抜群の相性。
明るい床材や白壁とのコーディネートで北欧テイストにぴったりな空間が完成します。
我が家は床材はオーク材、家具はチーク材と異なる色調のインテリアですが、ブラインドのおかげで一体感が生まれました。
観葉植物との相性抜群
無垢材のブラインドは、グリーンとの調和も◎。
植物の自然なフォルムとウエスタンレッドシダーの風合いが心を落ち着かせてくれます。
連窓でさらに大胆でかつナチュラルなインテリアに
大胆な使い方になりますが、木目の不規則性は連窓にすることでより際立ち、お部屋の主役になります。
インテリアの中心としてもお使い頂くにもまさにぴったりな製品です。
ワンポイントアドバイス!長く使うためのメンテナンスと注意点
乾拭きでのほこり取りが基本
日常のお手入れは乾いた布やでホコリを優しく拭くだけ。
水拭きは避け、週に1度のケアで十分です。
信頼できるクリエイターたちが魅力を語る
ブラインド選びの参考には、実際の使用感や暮らしの中での表情を見るのが一番です。
信頼できる目を持ったクリエイターたちによるレビューは、製品の良さを生活者目線で実感できる貴重な情報源となります。
とくに今回タイアップした2組のYouTuberは、それぞれ異なるライフスタイルの中で本音と視点で製品の魅力を紹介してくれています。
動画ではウエスタンレッドシダーブラインドではなく、桐ウッドブラインドをご紹介いただいています。
お手入れ方法や、調光時の見え方など、ウエスタンレッドシダーブラインドにも通じる魅力をご視聴いただけます。
クリエイター紹介①:「クリエイティブの裏側」
YouTube人気急上昇クリエイター「クリエイティブの裏側」は、“よりよい生活はインテリアから”をテーマに、ライフスタイルや空間づくりに関する視点を独自の切り口で発信しています。プロダクトの見せ方、空間へのなじませ方が非常に上手で、製品のデザイン性や佇まいの美しさを実感できます。
実際の空間に設置した「NORMAN® 桐ウッドブラインド」が、自然光の中でどう見えるのか。インテリアにどんな影響を与えるのか、丁寧に紹介されています。機能だけではない、感性で選びたくなる視点が詰まっています。

クリエイター紹介②:「建築家二人暮らし」
暮らしの本質を大切にしたい方にこそ、ご覧いただきたい動画です。
建築家夫婦が発信する「建築家二人暮らし」は、「自分たちにとっての豊かさとは何か」をテーマに、もの・こと・空間について丁寧に向き合い続けるチャンネル。装飾よりも本質的な心地よさと機能美を追求する視点は、NORMAN® 桐ウッドブラインドの理念とも通じるものがあります。
ミニマルでありながら、空間に品格をもたらすインテリアとして、本製品がどのように選ばれたのか。実際の生活空間で使うからこそわかる「操作性」「遮光性」「素材感」のバランスが、映像を通してよく伝わります。
.webp)
ウエスタンレッドシダーブラインドで、自然素材のある暮らしをはじめませんか?
一つひとつ異なる表情の木目が、あなたの暮らしをあたたかく彩ります。
ナチュラルなインテリアとの相性も抜群なこのブラインドで、「見るたびに心が満たされる」空間を手に入れてください。
実物を見たい方へ|ショールーム予約はこちら
特に天然木ブラインドの質感・香り・光の通し方は現地でしか体感できません。
迷っている方は、まずはショールームにてじっくりご覧いただくことをおすすめします。
専任アドバイザーが製品のご案内からインテリア相談まで丁寧に対応いたします。

北欧テイストの部屋に似合うシェード・ブラインドの選び方

美しさと機能性を兼ね備えたスマートドレープシェードの魅力

キッチン窓のお悩み解決! 機能とデザインを両立するアイディア集

和室に広がる可能性! 窓と襖をもっと自由に選ぶ時代へ

デザイナーが選ぶウッドシャッター ~日常に非日常の洗練を~

NORMAN®で創る、多彩なインテリアスタイル

ウッドシャッターの豊富なカラーラインナップ

ウッドブラインドでおしゃれ空間! インテリアとの組み合わせ術