NORMAN
桐ウッドブラインド 軽さと桐 キービジュアル PCサイズ

軽さと桐

Lightness and kiri wood

一度体感してほしい、感動的なこの軽さ

どんなに機能的なウッドブラインドでも、動かすたびに重く大変な思いをするのなら気分も進みません。

NORMAN®は約2年の研究期間と数多くの試作品を経て、一般的なウッドブラインドの約50%も軽いウッドブラインドを完成させました。この軽さは、耐久性アップや機能拡大だけでなく、使用者の心も軽くしてくれるものです。

軽さの理由は「桐」にあり

従来、木製ブラインドに使用されるバスウッドに対し、NORMAN®はさらに軽量な「桐」に注目しました。

日本の四季にあう桐は高級家具の素材として知られていますが、ブラインドにも最適。木材の中でトップクラスの軽さを誇り、調湿性能が高く、生育期間が短いため環境持続力も優れています。

桐のイメージカット。青空の下、太陽の光が差し込む木々の間から見上げた風景。新緑の葉が輝き、自然の美しさが広がる。
桐の特徴
  • ● エコ素材

バスウッドが20〜30年の成育期間に対し、桐は7〜15年で成長。この早さは、植林のサイクルを促し、持続可能な木材供給に貢献します。


  • ● 高い調湿性能で快適な室内環境を維持


  • ● 木目が細かく滑らかで、美しい仕上がり
桐のイメージイラスト。白黒で描かれた一本の大きな木。繊細な枝葉が広がり、力強い幹が大地に根を張る、落ち着いた雰囲気。

試行錯誤から生まれた世界初

NORMAN®創始者ノーマン・ニェンは2004年に桐材と出会い、「軽くて扱いやすいウッドブラインド」の実現を目指しました。しかし、試作品の段階で大きな課題が浮上。薄く細長い形状への加工が難しく、設置後にスラットが歪んでしまう問題が発生しました。

NORMAN®は木材の歪みと環境条件の影響を徹底的に研究し、解決策を見つけました。その答えは「柾目採り」と呼ばれる方法で、コストが高いものの、安定した品質を保証します。

3年の開発期間を経て、2006年に世界初の桐のブラインドの販売を開始。天然無垢の柾目材を使用した製品は、NORMAN®は技術力を象徴しています。

男性の熟練した手つきで木材加工を行う様子。木材に定規を当て、赤色の鉛筆で印をつけている写真。

心地よい操作感

ブラインドの「軽さ」は操作面で大きなメリットをもたらします。NORMAN®の桐ウッドブラインドは、桐本来の軽やかさを活かし、空回りせずにスムーズに昇降できる機構を開発。製品サイズに合わせて操作荷重と昇降速度の最適なバランスを実現し、思わず上げ下げしたくなる操作感です。

操作部の軽量比較

  • ウッドブラインド操作部を、NORMAN🄬製品と従来製品で比較した図。NORMAN🄬製品が50%軽量化されていることがわかる。
  • 女性が寝室のブラインドを操作している様子

カーテンレールに設置可能

例えば賃貸マンションでは、カーテンレールにブラインドを取り付けたいという声が多いですが、従来の木製ブラインドは重量のため取り付けが難しいものでした。

NORMAN®の「軽さ」はこの課題を解決し、専用金具を使うことで取付箇所に穴を空けずにウッドブラインドを設置できます。

ブラインドをカーテンレールに設置されている写真
桐ウッドブラインド

桐ウッドブラインド

KIRI WOOD BLINDS

¥ 64,136 (税込・梱包運送費込)
  • 幅1600×高さ1400(mm) / ループコードタイプ / 標準カラー / 50mmスラット
  • 幅2000×高さ2200(mm)の場合¥108,031

お客様の実例集

Works

一覧を見る右矢印
右矢印
右矢印
事例No.187
美術協力
TVドラマ『家政夫のミタゾノ』美術協力

TVドラマ『家政夫のミタゾノ』美術協力

桐ウッドブラインド
腰高窓アイコン 腰高窓

テレビ朝日ドラマ『家政夫のミタゾノ』に美術協力をしました。 主人公 三田園薫が所属する、むすび家政婦紹介所に桐ウッドブラインド(カラー:ダークチーク)が取り付けられています。

事例No.185 賃貸でも、心地よい暮らし

賃貸でも、心地よい暮らし

スマートドレープシェード 桐ウッドブラインド
腰高窓アイコン 腰高窓
掃き出し窓アイコン 掃き出し窓

自然光がたっぷり差し込み、猫ものんびり過ごせる居心地のよい空間。ウィンドウトリートメントを変えるだけで、一気に理想のお部屋に生まれ変わります。NORMANのスマートドレープシェードとウッドブラインドは、カーテンレール付けなら『穴あけ不要』。賃貸でも安心してお使いいただけます。

事例No.180 部屋の雰囲気に合わせた色選び

部屋の雰囲気に合わせた色選び

桐ウッドブラインド ウッドシャッター
腰高窓アイコン 腰高窓
掃き出し窓アイコン 掃き出し窓
小窓アイコン 小窓

和室を改装したお部屋には、グランドピアノの色と調和する桐ウッドブラインドとウッドシャッターを。淡い壁紙が印象的なリビングには、空間を引き立てる白の桐ウッドブラインドとウッドシャッターを採用。異なる製品でもカラーを統一できるのは、当社ならではの強み。こだわりのインテリアに美しく溶け込む、洗練された窓まわりの施工事例です。

製品の選び方 スマホメニュー用右矢印
購入をご検討の方 スマホメニュー用右矢印
ショールーム スマホメニュー用右矢印
サポート スマホメニュー用右矢印
会社案内 スマホメニュー用右矢印
スマホメニュー用ビジネスユーザービジネスユーザー
スマホメニュー用出張採寸サービス出張採寸
サービス
スマホメニュー用出張採寸サービスデジタル
パンフレット