桐ウッドブラインド
グランドウッドブラインド
アルミブラインド
世界で最も軽い、最高級グレードの木製ブラインド
耐水、防炎の安心機能ナチョラルな風合いを楽しめる木目調ブラインド
モダンでシックな ノーマンのアルミブラインド
ハニカムスクリーン
ローマンシェード
ロールスクリーン
驚くべき省エネ効果
欧米で大人気の新世代エコスクリーン
欧米で最も長く愛用されている布生地タイプのブラインド
フォーマルからジュアルまで様々なシーンに
1ミリ単位オーダーメイドの高品質ブラインド
0120-051507
(ノーマンジャパン株式会社)
ゲスト 様
ログイン
0円
カートを見る
安心の3年長期保証
採寸・取付・現地ご案内サービス
送料無料
※沖縄は別途送料となります。
無料サンプル請求
オーダーメイドブラインド通販のノーマン
ウッド調(木目調)ブラインド
窓枠天井付け取付タイプのご紹介
ウッド調(木目調)ブラインドの窓枠天井付け取付タイプのご紹介
取付タイプのご紹介|
採寸方法
|
取付方法
|
よくある失敗事例
窓枠天井付け |
正面付け
|
壁面付け
|
カーテンボックス付け
ブラインド/シェードにはいくつかの取付けタイプがあり、それぞれ異なった特徴を持っています。
お部屋の窓にふさわしい取り付けタイプをお選びください。
窓枠天井付け
(窓枠の内側に取付けること)
取付けが最も簡単で、一般的なのが窓枠天井付け(窓枠の内側に取付けること)です。
このタイプの場合、窓枠の中にブラインド/シェードがすっぽりはまるため、スッキリとした印象を与えるだけでなく、余分な生地を必要としないためコスト的にも最小限で済みます。
構造上、窓の両側に小さな隙間が生じることで、光が多少漏れる可能性があります。ただし、弊社ではミリ単位で製造しているため、センチ単位の隙間はあきません。
窓枠天井付け(窓枠の内側に取付けること)
奥行きの制限
窓枠天井付け
浅天井付け
コードタイプ
66mm
33mm
ループコードタイプ
73mm
33mm
※ 浅天井付は製品が窓枠から若干はみ出します。
取付けの側面図
コードタイプ
|
ループコードタイプ
ネジを打ち込むため、窓枠の内側の材質が木材でできていること(金属では打ち込めず、石膏ボードでは十分な強度がありません)。
和室によく見られる障子戸の鴨居に取付けは可能でしょうか?
■原則として、取付けには問題はありません。鴨居の寸法を確認し、ブラインドのブラケットが
2点の平面
に支えられることをご確認ください。
なお、ヘッドレールの前側と鴨居の前側が一直線にならない場合がございます。
取付けの側面図
( お薦めの取付け方法 )
■薄型鴨居の場合は、下記図の木の幅が
8mm
以上を超えないと、取付けはお勧めできません。
その他のウッド調(木目調)ブラインドについての情報
取付タイプのご紹介
採寸方法
取付方法
よくある失敗事例
その他のウッド調(木目調)ブラインド取付方法
窓枠天井付け
正面付け
壁面付け
カーテンボックス付け